Posted in 05 2010
「ジェームズ・ボンドは永遠に」
2010年05月01日版 ニュース
というわけで、WOWOWの007全22作品一挙放送も無事に終了!これだけ天候が不順な時期、しかも長期間に渡ってのオンエアにもかかわらず、一度もエアチェック環境が乱れることもなく、英語版そして吹替版、のべ44作品分をすべて録ることが出来てなによりでした。録りこぼしはありませんでしたか? ウチでもハードディスクはパンパンになったままなので、これからせっせとディスクにムーヴを始めます。

今回のプロジェクトに携わってからまるまる4ヶ月間。まさに“ボンドまみれ”、あっという間の楽しいひと時でした。特に長年の夢だった007特番の制作、「ジェームズ・ボンドは永遠に」はまさに一世一代の記念番組となりました。こんな大イベント、さて今度はいつ実現出来るのでしょうか…。
![]() | TDK 録画用ブルーレイディスク BD-R 25GB 1-4倍速 ホワイトワイドプリンタブル 50枚スピンドル (2009/10/28) TDK このディスクの詳細を見る |
…………………………………………………………………………………………………………………………………………
2010年04月29日版 ニュース
ゴールデンウィークは007!
WOWOW「007シリーズ」日本語吹替版 全22作品一挙放送 最新情報
春の叙勲にさいとう・たかをさん
政府は29日付で、2010年春の叙勲の受章者を発表した。(中略)芸術・文化の分野では脚本家の倉本聰さん(75)や映画監督の木村大作さん(70)、劇画家のさいとう・たかをさん(73)がいずれも旭日小綬章を受けた。
(4月29日5時23分配信 読売新聞より抜粋)
「ジェームズ・ボンドは永遠に」のインタビューで、「ダニエル・クレイグがこれまでのボンドの中では一番いい!」と熱く語っていらっしゃった、さいとう・たかをさん。間違いなくコネリー世代であるはずなのに、新世代ボンドをしっかりと評価して受け止める。映画ファンとして、ボンド・ファンとして、そのオープンで柔軟な姿勢は見習わねば、と思いました。叙勲、おめでとうございます。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………
2010年04月29日版 ニュース
長らく続いてきたWOWOWの007シリーズ全22作品一挙放送もいよいよクライマックス。日本語吹替版48時間一挙放送が明日からスタートします。29日の夕方から5月1日の夕方まで。この48時間、WOWOWでは本当にボンド映画しか流れません。そしてその前哨戦として、明日の29日(木・祝)の午後4:30からは、これまで毎週ミニ番組としてお届けしてきた「ジェームズ・ボンドは永遠に」を再編集、新たなコメントも盛り込んだ 30分枠の「ジェームズ・ボンドは永遠に 特別編」としてお送りします。
![]() | ![]() |
もちろんこの番組は無料放送ですので、WOWOWに加入していなくてもエアチェックはOK。この手のオンエアもののスペシャル・プログラムの場合、オリジナル・サントラ盤の楽曲が番組内で好きなように使えるというのが魅力なんですが、特に今回の「特別編」では、最後に流れるスタッフ・クレジットのパートで、ボンド映画のなかでは最も好きなナンバーをディレクターにリクエストしました。その曲というのはもちろん…(これは是非番組をチェックしてみて下さい!)「ジェームズ・ボンドは永遠に 特別編」は週末ではなく、明日の夕方16:30からのスタート!です。

↑「007解説ブログ」もいよいよ最終回。「ジェームズ・ボンドは永遠に」、お届けします。
«Prev
Next»