WOWOWでは3月1日から5日間連続で市川崑×石坂浩二版「金田一耕助」シリーズを一挙放送。

『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』『獄門島』『女王蜂』『病院坂の首縊りの家』の計5作品をラインナップ。このシリーズのWOWOWでの一挙放送、前回は2003年でしたのでおよそ12年ぶりの登場となります。今年は故・市川崑監督の生誕100周年。日本映画専門チャンネル版は既にオンエアチェック済みですが、放送史上最高のクオリティを期待しましょう。
WOWOW 市川崑×石坂浩二版「金田一耕助」シリーズ一挙放送のスケジュール



『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』『獄門島』『女王蜂』『病院坂の首縊りの家』の計5作品をラインナップ。このシリーズのWOWOWでの一挙放送、前回は2003年でしたのでおよそ12年ぶりの登場となります。今年は故・市川崑監督の生誕100周年。日本映画専門チャンネル版は既にオンエアチェック済みですが、放送史上最高のクオリティを期待しましょう。
WOWOW 市川崑×石坂浩二版「金田一耕助」シリーズ一挙放送のスケジュール


ダース・ベイダーのヘルメットのために取り寄せたHasbro(ハズブロ)の「Power of the Jedi 12 inch Sith Lords Darth Vader and Darth Maul 2 Pack」。ダース・ベイダーとダース・モールのライトセーバーが余っていて、これといった使い道がありませんのでちょっと改造してみました。

『フォースの覚醒』に登場する謎のキャラクター、カイロ・レンが持つ十字型のライトセーバー。

ダース・モールの2本のセーバーをカット、ベイダーのセーバーの両脇にくっつけただけの“なんちゃって”です。

まぁそう悪くはない。このライトセーバー、劇中では果たしてどんな使われ方をするのか…。

せっかくなのでベイダー卿にも構えて頂いて、記念撮影。

組み合わせているのはサイドショウ製1/6スケールの『ジェダイの復讐』ver.です。
![]() | スター・ウォーズ 12インチフィギュア 暗黒卿 ダース・ベイダー (ジェダイの復讐) サイドショウ このモデルの詳細を見る |

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
記念撮影ついでにヘルメットをハズブロ版に換装した『新たなる希望』ver.のベイダー卿に、いま一度タンティヴIVのレイマス・アンティリーズ艦長(サイドショウ製1/6スケール)をグイッと締め上げて頂きましょう。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
決してツルピカではなく、スモ―キーなヘルメット。

ちなみにこちらは『ジェダイの復讐』ver.の場合。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
ヘルメットをハズブロ製に換装した『新たなる希望』ver.。…やはり素晴らしい(涙)。
![]() | 【並行輸入品】 Hasbro Star Wars 12" Electronic Darth Vader Action Figure 商品詳細を見る |
このセットのベイダー卿も同じデザイン・形状のヘルメットが使われていますので流用OKです。
録画しておいたNHK Eテレの「岩井俊二のMOVIEラボ」♯3をチェック。

年明けからスタートしているこのミニシリーズ、今回は「ラブストーリー」編。“岩井監督作品は少女マンガ的なのか?”というテーマでゲストの蒼井優さん曰く「少女漫画チックとは思わないけれど、どのおじさんのなかにもある“いけない少女性”を描いていて、それは女性から見るととっても愛おしい」。言いますねぇ。この時の蒼井さんの表情がマジ。おぢさんキラーだ。来週の再放送でぜひ見てみて下さい。次回の♯4は「ホラー」編。アマチュアがスマホで製作した「1分スマホ映画ロードショー」のコーナーも面白いし、6回で終わってしまうのがなんとも惜しい。

そして、岩井俊二監督の最新作『花とアリス殺人事件』の公開を記念して新宿バルト9で開催される「岩井俊二映画祭」。『花とアリス』のほかに、過去作から一般投票によって2本の作品が選ばれます。ひとり3票まで投票が可能。ボクは『undo』『四月物語』『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』に票を投じておきました。こちら、〆切が迫っていますのでファンの方はお早めに。35mmのフィルム上映、楽しみです。

年明けからスタートしているこのミニシリーズ、今回は「ラブストーリー」編。“岩井監督作品は少女マンガ的なのか?”というテーマでゲストの蒼井優さん曰く「少女漫画チックとは思わないけれど、どのおじさんのなかにもある“いけない少女性”を描いていて、それは女性から見るととっても愛おしい」。言いますねぇ。この時の蒼井さんの表情がマジ。おぢさんキラーだ。来週の再放送でぜひ見てみて下さい。次回の♯4は「ホラー」編。アマチュアがスマホで製作した「1分スマホ映画ロードショー」のコーナーも面白いし、6回で終わってしまうのがなんとも惜しい。

そして、岩井俊二監督の最新作『花とアリス殺人事件』の公開を記念して新宿バルト9で開催される「岩井俊二映画祭」。『花とアリス』のほかに、過去作から一般投票によって2本の作品が選ばれます。ひとり3票まで投票が可能。ボクは『undo』『四月物語』『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』に票を投じておきました。こちら、〆切が迫っていますのでファンの方はお早めに。35mmのフィルム上映、楽しみです。
![]() | 「Love Letter、四月物語、花とアリス」 3枚セット ボーナス特典映像付き 岩井俊二監督作品集[Blu-ray][韓国盤Import] (2014/03/31) 中山美穂、豊川悦司 他 このボックスの詳細を見る |

輸入代理店から拝借していたアナモフィックレンズ、SLR MAGIC製の「ANAMORPHOT」。以前、テスト機の視聴リポートでもお伝えしていたように、レンズとしての性能、プロジェクターとの相性はパナソニックのAG-LA7200よりも良い。というわけで、このままこのANAMORPHOTを導入することにしました。













70年代から80年代、ウチの定番のシネスコ作品をあらためて上映してみて実感。やっぱりシネスコだ!

SLR MAGIC ANAMORPHOTの詳細を見る

月刊「HiVi」2008年1月号。いまから7年前、思えばこの時のシネスコ特集がすべての始まり。
![]() | HiVi (ハイヴィ) 2008年 1月号 (2007/12/17) この号の詳細を見る |
ん?なんだかすごく高くなっている。

次のステップは、ひとまず簡易的に組んでいたレンズホルダーの制作から。さて、どう固定すればいいか…思案中。

シネスコ&カーブドスクリーン+アナモフィック上映のスタートからそろそろ3年。どっぷりハマっている。
新調したHasbro製のヘルメットで記念撮影。(ロケ地:デス・スター)

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
![]() | スターウォーズ 12インチ フィギュア ダース・ベイダー (Episode4) サイドショウ この商品の詳細を見る |
サイドショウ製 ダース・ベイダー モデファイ編(2)です。

Hasbro(ハズブロ)のPower of the Jedi 12 inch Sith Lords Darth Vader and Darth Maul 2 Packが到着。

相変わらず造形はトホホな感じですね…。こんなデザインでベイダーのヘルメットが化けるのか、心配です。

Sideshow Darth Vader Helmet & Mask
サイドショウ製の『新たなる希望』ver.。このヘルメットをエイッ!と外してしまいます。(簡単に取れます)

左側がハズブロ製。右側がサイドショウ製。どちらもスケールは同じ1/6サイズです。それぞれヘルメットの形状にデザインの違いがあり、ハズブロ製の方がやや大きめの造型。テカり具合なども材質の違いで異なっています。

サイドショウ製のヘッド部。額に貼ってあるのはヘルメットを固定するための両面テープです。

ハズブロ製のヘルメット。内側の凸部分を熱したカッターナイフを使い、溶かして切ってしまいます。凸部があるとヘッド部にうまくはまりませんし、無い方がマスクに対するヘルメットの角度などの調整がしやすくなります。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
というわけで これがサイドショウ+ハズブロver.。いやいや かなり良い感じではないでしょうか。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
正面からのショット。マスクに対する大きさのバランスも良いと思います。

Sideshow Darth Vader Helmet & Mask
こちらはサイドショウ純正の組み合わせの場合。見た目の違いは歴然です。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
サイドショウ+ハズブロver.。ヘルメットの裾の広がり方や長さがサイドショウ製と大きく異なっています。首の後ろ側がすっぽり覆われるようになっているところがポイント。目の上部のラインがやや隠れるくらいの角度でヘルメットをセッティングすると劇中のベイダーっぽくなります。1mm、2mmの違いで印象が変わるのですから不思議です。

ヘルメットの艶加減、少々造形にムラがあるところなどはいかにも『新たなる希望』の雰囲気。

Sideshow Darth Vader Helmet & Mask
『スター・ウォーズ 新たなる希望』から 以前にアップしたサイドショウ純正のベイダー卿とレイア姫。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

サイドショウ+ハズブロver.。これは文句なしにお薦めのカスタマイズです。
このセットのベイダー卿も同じデザイン・形状のヘルメットが使われていますので流用OKです。
SIDESHOW FREAKS 【Vader Helmet Mod Tutorial】

Hasbro(ハズブロ)のPower of the Jedi 12 inch Sith Lords Darth Vader and Darth Maul 2 Packが到着。

相変わらず造形はトホホな感じですね…。こんなデザインでベイダーのヘルメットが化けるのか、心配です。

Sideshow Darth Vader Helmet & Mask
サイドショウ製の『新たなる希望』ver.。このヘルメットをエイッ!と外してしまいます。(簡単に取れます)

左側がハズブロ製。右側がサイドショウ製。どちらもスケールは同じ1/6サイズです。それぞれヘルメットの形状にデザインの違いがあり、ハズブロ製の方がやや大きめの造型。テカり具合なども材質の違いで異なっています。

サイドショウ製のヘッド部。額に貼ってあるのはヘルメットを固定するための両面テープです。

ハズブロ製のヘルメット。内側の凸部分を熱したカッターナイフを使い、溶かして切ってしまいます。凸部があるとヘッド部にうまくはまりませんし、無い方がマスクに対するヘルメットの角度などの調整がしやすくなります。
![]() | 【並行輸入品】Hasbro Star Wars Power of the Jedi 12 inch Sith Lords Darth Vader and Darth Maul 商品詳細を見る |

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
というわけで これがサイドショウ+ハズブロver.。いやいや かなり良い感じではないでしょうか。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
正面からのショット。マスクに対する大きさのバランスも良いと思います。

Sideshow Darth Vader Helmet & Mask
こちらはサイドショウ純正の組み合わせの場合。見た目の違いは歴然です。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask
サイドショウ+ハズブロver.。ヘルメットの裾の広がり方や長さがサイドショウ製と大きく異なっています。首の後ろ側がすっぽり覆われるようになっているところがポイント。目の上部のラインがやや隠れるくらいの角度でヘルメットをセッティングすると劇中のベイダーっぽくなります。1mm、2mmの違いで印象が変わるのですから不思議です。

ヘルメットの艶加減、少々造形にムラがあるところなどはいかにも『新たなる希望』の雰囲気。

Sideshow Darth Vader Helmet & Mask
『スター・ウォーズ 新たなる希望』から 以前にアップしたサイドショウ純正のベイダー卿とレイア姫。

【sideshow darth vader helmet modify】
Hasbro Darth Vader Helmet & Sideshow Darth Vader Mask

サイドショウ+ハズブロver.。これは文句なしにお薦めのカスタマイズです。
![]() | 【並行輸入品】 Hasbro Star Wars 12" Electronic Darth Vader Action Figure 商品詳細を見る |
このセットのベイダー卿も同じデザイン・形状のヘルメットが使われていますので流用OKです。
SIDESHOW FREAKS 【Vader Helmet Mod Tutorial】
ウチのサイドショウ製のダース・ベイダーは、1/6スケールの“新たなる希望”ver.モデルです。

さて、これからリリースされることになるホットトイズ版の“新たなる希望”ver.が、現在の試作品の段階ではなんとなく「?」という感じですので、手持ちのこのサイドショウ版をもう少々カスタマイズできないかといろいろググっていると、海外のサイドショウファンが集うサイトを発見。ここでいい情報を入手しました。
SIDESHOW FREAKS 【Vader Helmet Mod Tutorial】
この「SIDESHOW FREAKS」からの情報によると、サイドショウ版の“新たなる希望”ver.のヘルメット部をHASBRO(ハズブロ)製のものに変えると、映画の雰囲気にもっと近くなるよ、とのこと。ハズブロ製の『スター・ウォーズ』関連のフィギュアにはこれまでさほどいい印象はありませんでしたが、意外なところで意外なアイテムが役立つわけですね。これはきのうきょうのトピックスではなく、ファンの間ではもう既に何年も前からオーソドックスなカスタマイズとなっていたようです。

左側の画像は「SIDESHOW FREAKS」から、サイドショウ製EP4版のマスク+ハズブロ製のヘルメットver.。中央のベイダーはサイドショウ純正のEP4版。右端はEP6版です。適度な艶消し感と素材感、マスクに対する大きさや広がり方、良くも悪くもざっくりとしたハズブロ製の造作が『新たなる希望』版の雰囲気により近いように感じます。このハズブロ製のヘルメットにさらに手を加える猛者も「SIDESHOW FREAKS」のなかにはいらっしゃるようですが、まずはこのモデルに交換してみる価値はあるでしょう。
組み合わせるヘルメットが同梱されているベイダー卿のセットはこの2種類。どちらもすっかり絶版扱いですので価格はタイミング次第になります。サイドショウ版と同じく1/6スケール(12inch)ですが、他のセットではヘルメットの形状とサイズが違ってしまうようですので要注意。取り急ぎ、最も安かったダース・モールとの2体セット(←人気なさそう)の新古品をオーダーしました。 (つづく)

さて、これからリリースされることになるホットトイズ版の“新たなる希望”ver.が、現在の試作品の段階ではなんとなく「?」という感じですので、手持ちのこのサイドショウ版をもう少々カスタマイズできないかといろいろググっていると、海外のサイドショウファンが集うサイトを発見。ここでいい情報を入手しました。
SIDESHOW FREAKS 【Vader Helmet Mod Tutorial】
この「SIDESHOW FREAKS」からの情報によると、サイドショウ版の“新たなる希望”ver.のヘルメット部をHASBRO(ハズブロ)製のものに変えると、映画の雰囲気にもっと近くなるよ、とのこと。ハズブロ製の『スター・ウォーズ』関連のフィギュアにはこれまでさほどいい印象はありませんでしたが、意外なところで意外なアイテムが役立つわけですね。これはきのうきょうのトピックスではなく、ファンの間ではもう既に何年も前からオーソドックスなカスタマイズとなっていたようです。

左側の画像は「SIDESHOW FREAKS」から、サイドショウ製EP4版のマスク+ハズブロ製のヘルメットver.。中央のベイダーはサイドショウ純正のEP4版。右端はEP6版です。適度な艶消し感と素材感、マスクに対する大きさや広がり方、良くも悪くもざっくりとしたハズブロ製の造作が『新たなる希望』版の雰囲気により近いように感じます。このハズブロ製のヘルメットにさらに手を加える猛者も「SIDESHOW FREAKS」のなかにはいらっしゃるようですが、まずはこのモデルに交換してみる価値はあるでしょう。
![]() | 【並行輸入品】Hasbro Star Wars Power of the Jedi 12 inch Sith Lords Darth Vader and Darth Maul 商品詳細を見る |
![]() | 【並行輸入品】Hasbro Star Wars Revenge of the sith 12inch ULTIMATE VILLAIN 商品詳細を見る |
組み合わせるヘルメットが同梱されているベイダー卿のセットはこの2種類。どちらもすっかり絶版扱いですので価格はタイミング次第になります。サイドショウ版と同じく1/6スケール(12inch)ですが、他のセットではヘルメットの形状とサイズが違ってしまうようですので要注意。取り急ぎ、最も安かったダース・モールとの2体セット(←人気なさそう)の新古品をオーダーしました。 (つづく)
日刊スポーツ新聞社から「スター・ウォーズ新聞」が本日9日創刊。

“スター・ウォーズ”のカタカナのロゴが1978年の劇場公開版と同じというのが泣かせる。

タブロイド判でオールカラーの32ページ。1部350円也。

全体的にはビギナー向け。シリーズについてのベーシックな情報はこれ1号でもかなり盛り込まれています。凝っているページはめちゃめちゃ凝っていますので、マニアな方もこの第1号はいちど試しに読んでおくと良いと思います。

かつての日本版「スターログ」に連載されていた「帝国通信」「蛍雪ジェダイ」を彷彿とさせる新聞記事面「銀河帝国新聞」「反乱同盟タイムス」などは面白い。第2号は5月発売予定とのこと。(もしかして5月4日か?!)12月の『フォースの覚醒』の公開に合わせ、1年間の発行でおそらく5回に分けての刊行になるのではないかと思います。駅の売店やコンビニでも取り扱いがありますので、第1号、品切れになってしまわないうちに是非!

“スター・ウォーズ”のカタカナのロゴが1978年の劇場公開版と同じというのが泣かせる。

タブロイド判でオールカラーの32ページ。1部350円也。

全体的にはビギナー向け。シリーズについてのベーシックな情報はこれ1号でもかなり盛り込まれています。凝っているページはめちゃめちゃ凝っていますので、マニアな方もこの第1号はいちど試しに読んでおくと良いと思います。

かつての日本版「スターログ」に連載されていた「帝国通信」「蛍雪ジェダイ」を彷彿とさせる新聞記事面「銀河帝国新聞」「反乱同盟タイムス」などは面白い。第2号は5月発売予定とのこと。(もしかして5月4日か?!)12月の『フォースの覚醒』の公開に合わせ、1年間の発行でおそらく5回に分けての刊行になるのではないかと思います。駅の売店やコンビニでも取り扱いがありますので、第1号、品切れになってしまわないうちに是非!
![]() | スターウォーズ 1/72 タイ・アドバンストx1 (2014/11/22) バンダイ 商品詳細を見る |

Facebookの「シネコミ!by WOWOWシネマ」に「録っておき!のこの一本」がアップされました。2015年、本年最初となる1月の作品としてご紹介しているのは、リチャード・リンクレイター監督作『恋人までの距離(ディスタンス)』です。今回は続編の『ビフォア・サンセット』『ビフォア・ミッドナイト』も続けてオンエア。前2作は未ブルーレイ化のままですので要チェックです。WOWOWの記事にいつも いいね!をして下さっているみなさま、ありがとうございます。これから いいね!をして下さるみなさまも、ありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。
![]() | ビフォア・ミッドナイト ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray] (2014/07/02) イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー 他 この作品の詳細を見る |



今秋、ホットトイズからリリースされる【ムービー・マスターピース】シリーズ、『スター・ウォーズ エピソード4/ 新たなる希望』版 ダース・ベイダーの詳細情報がアナウンスされました。

1/6スケールで全高は約35センチ。呼吸音が聞こえるサウンドギミックを搭載しているのが、これまでリリースされてきた同サイズのフィギュアにはない大きなポイントでしょう。ライトセーバーとベルト部分はLEDによるライトアップが可能で、他にも差し替え用のハンドパーツや劇中に登場した尋問ドロイドも付属。ディスプレイ台もデス・スター内の監房棟の床を模しているようです。






さすがにクオリティの高さはピカイチという雰囲気ですが、ベイダー卿はやはりヘルメットのデザインと造作がポイント。試作版を見る限りでは、ヘルメットがややフラットブラック仕上げで『EPISODE IV』っぽい雰囲気はあるような気もするし…デザインからするとそうでもないような気もする。“ホットトイズ謹製だから間違いなく決定版!”というほどの第一印象ではなく、微妙に悩ましいというのが正直なところです。
![]() ホットトイズ ムービー・マスターピース |
リリースの予定は2015年の9月。ウチに迎え入れるか否か、しばしじっくりと考えることにしましょう。これを機に、またまた昨年のベイダー卿のフィギア熱が再発しそうな…気が。
![]() | スターウォーズ 12インチ フィギュア ダース・ベイダー (Episode4) サイドショウ この商品の詳細を見る |
このサイドショウ版の方が“どっしり”としていて『EPISODE IV』のイメージに近いような…気もする。

そして、詳細な情報がまだ発表されていませんが、サイドショウの「プレミアムフォーマット」シリーズ、1/4スケールのダース・ベイダー卿もリリースを控えています。こちらも気になりますねぇ…。
皆々様 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。さて2015年早々のトピックスと言えば、もう既にご承知の通り、『STAR WARS THE FORCE AWAKENS』の邦題が『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』となることが発表されました。本作から従来のような“EPISODE”表記はなくなります。









邦題の発表と同時に、ティーザートレーラーの初エアチェックを完了しました。これまでPCのモニターでは何度も繰り返して観ていましたが、ハイビジョンのクオリティでシネスコスクリーンに映し出してみるとやはりワクワク感もひとしお。しかも、けっこう低音がたっぷりと仕込まれていて驚きました。このティーザートレーラーはウォルト・ディズニー・ジャパン系のBS局、Dlife(BS258)でオンエアされていて、無料で観ることが出来ます。ただしEPGでの表示はなく、番組と番組の狭間でオンエアされるはずですので、“流し録り”でエアチェックしてみてください。とまぁこんな調子で元日早々から早くも『フォースの覚醒』気分ですが、本年も変わらずのご愛顧、よろしくお願い致します。









邦題の発表と同時に、ティーザートレーラーの初エアチェックを完了しました。これまでPCのモニターでは何度も繰り返して観ていましたが、ハイビジョンのクオリティでシネスコスクリーンに映し出してみるとやはりワクワク感もひとしお。しかも、けっこう低音がたっぷりと仕込まれていて驚きました。このティーザートレーラーはウォルト・ディズニー・ジャパン系のBS局、Dlife(BS258)でオンエアされていて、無料で観ることが出来ます。ただしEPGでの表示はなく、番組と番組の狭間でオンエアされるはずですので、“流し録り”でエアチェックしてみてください。とまぁこんな調子で元日早々から早くも『フォースの覚醒』気分ですが、本年も変わらずのご愛顧、よろしくお願い致します。
![]() | ベスト・オブ・スター・ウォーズ ミュージック・アンソロジー (2012/07/18) ジョン・ウィリアムズ このアルバムの詳細を見る |