Posted in 09 2016
「スター・ウォーズ ジオラマ百景」 レイア姫
たぶん一回きりの登場になると思います。レイア姫を使った「スター・ウォーズ ジオラマ百景」。

以前、撮影にも使ったPolydata製 Model Kit (1995)のレイア。アングルによっては、まぁ悪くない。

というわけで、新撮。衣装が白いので、いつものように白いホリゾントだとマスクが切り難くくなります。今回はグリーンバックを使っています。この時、衣装に背景のグリーンが映りこんでしまわないよう、要注意。正面からライトを当ててしまうと“似てない感”が出てしまいますので、適度に陰影をつけてそれっぽくしています。これ以外のアングルだと「誰?レイアかな??」という感じ。これ一回きりの撮影になると思います。

背景に使うのはお馴染みのこのカット。

ハメコミそのものは簡単です。レイアのシルエットや背景を適度にボカせば完成。リアルではありませんが、それっぽく見えればOKでしょう。

さらに、画面上部に赤い照明が流し込むエフェクトを追加すると背景とのマッチングもよくなります。

せっかくなので使い回しで『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』ver.。

以前、撮影にも使ったPolydata製 Model Kit (1995)のレイア。アングルによっては、まぁ悪くない。

というわけで、新撮。衣装が白いので、いつものように白いホリゾントだとマスクが切り難くくなります。今回はグリーンバックを使っています。この時、衣装に背景のグリーンが映りこんでしまわないよう、要注意。正面からライトを当ててしまうと“似てない感”が出てしまいますので、適度に陰影をつけてそれっぽくしています。これ以外のアングルだと「誰?レイアかな??」という感じ。これ一回きりの撮影になると思います。

背景に使うのはお馴染みのこのカット。

ハメコミそのものは簡単です。レイアのシルエットや背景を適度にボカせば完成。リアルではありませんが、それっぽく見えればOKでしょう。

さらに、画面上部に赤い照明が流し込むエフェクトを追加すると背景とのマッチングもよくなります。

せっかくなので使い回しで『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』ver.。

«Prev
Next»