02 2020

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

【湾曲映画庵日乗】

Posted in 02 2020
Category: 007  

Top Gearチャンネル「歴代ボンドカー特集」



You tube Top Gearチャンネルの歴代ボンドカー特集が面白い。最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』からはアストンマーティンDB5とV8ヴァンテージ。そしてヴァルハラ。『女王陛下の007』のDBS。『スペクター』のDB10。『私を愛したスパイ』のロータスエスプリや『ワールド・イズ・ノット・イナフ』のBMW Z8も登場する。めちゃめちゃ見応えあり。
Category: Lucasfilm  

『マンダロリアン』 全話絶賛配信中



ディズニーデラックスで『マンダロリアン』が全話絶賛配信中。各エピソードを好きな順に並べると 3 >> 5 > 7+8 > 4 > 2≒1 > 6 。5のラストで登場した人物は誰か?アニメシリーズとの整合性を取るのか取らないのか?10月からUSディズニープラスで始まる2ndシーズンではこのあたりが楽しみだ。ってかまずは1stシーズンの舞台裏、メイキング映像集が見たいぞ。
Category: 007  

ビリー・アイリッシュ ♪「No Time To Die」。



ビリー・アイリッシュによる主題歌「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」。ちゃんとサビにタイトルを歌いこんでいるしオーケストラやギターのサウンドがボンド映画っぽい仕上がり。本編のトーンにもとても合っている。こりゃいいぞ。
Category: 007  

諜報活動 始まる。


Category: Lucasfilm  

『マンダロリアン』 中盤戦雑感。



『マンダロリアン』第6話。フツーにフツーに『スターウォーズ』のスピンオフ作品をいまTVシリーズで描くとこうなりますというテイスト。脚本はクリストファー・ヨストと監督も兼ねるリック・ファミュイワ。これまでのエピソードとは雰囲気が異なる。絵も終始HDRを効かせた新作風だ。この第6話は各人で評価がわかれているようで面白い。これまでのエピソードを好きな順に並べると 3 >> 5 > 4 > 2≒1 > 6 。第3話はやはり圧倒的だ。サービス回の第5話と4話も総合的には僅差。初回はややハンデがあるか。第6話は異色作としてのトーンをどう評価するか?なのかもしれない。有無は言わせん。

『マンダロリアン』は各話の順番の妙、というのもある。第6話が最初回だとトーンの違いに違和感があっただろうし、X-Wingの登場もあざとく感じただろう。第5話や4話でもおそらく同様だ。IG-11やジャワ族あたりのサブキャラから物語に引き込んでいくのが吉と出た。とまれ第3話と6話の好みの違いなどEPISODE4と5の差ほどしかない。ギルドを裏切ったマンドーとベビーヨーダの星から星への逃走劇。追ってくるバウンティハンターたち。さていっぽう帝国の残党たちはいったい何をしているのか?各話はすこぶる面白いが、追われているという緊迫感と物語が進んでいる感にはやや欠ける。注文をつけるとするならば中盤戦にはこの描写が欲しかった。

“今秋”と伝えられていた『マンダロリアン』シーズン2。USディズニー+での配信開始は10月であることがアナウンスされた。ディズニーのCEO ボブ・アイガーが投資家に向けて発言しているのだから間違いないだろう。“『マンダロリアン』から派生したスピンオフ製作の可能性も示唆している”とのこと。素直にドラマ版の映画化でも大歓迎だ。


« »

02 2020
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29