02 2021

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

【湾曲シネマ館】

Posted in 02 2021
Category: 4K放送  

4K版 『復讐するは我にあり』



4月のWOWOW4K。17日(土)に今村昌平監督の『復讐するは我にあり』が登場。なかなか渋いところを狙ってきた。『男はつらいよ』シリーズからは18日(日)に『寅次郎相合い傘』。こちらは公開順にオンエアというわけではないようだ。『東京物語』のリピート放送も予定されている。
Category: 007  

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 ※更新



『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』。ユニバーサルピクチャーズUKの公式サイトに英国での公開日は9月30日と正式に出た。翌週にはUS、日本での公開になれば嬉しい。疫病退散!



ユニバーサルピクチャーズUKの公式サイト発のスケジュールに変更が出た。9月30日は“Preview”。劇場公開日は10月1日となっている。“Preview”が王室関係者を招いた従来のロイヤルプレミアを指しているのかは現在のところ不明。
Category: 4K放送  

3月のNHK BS4K



3月のNHK BS4K。番組表が既に発表になっているのだが、14日(日)以降の「4Kシアター」は特番などが組まれておりお休みとなっている。『ボーン・アルティメイタム』あたりはあるかな?と思っていたけれど4月以降に持ち越し、なのだろう。2月&3月は日曜日にも映画の放送がある。録画予約の際には要注意。またBSフジ4Kでは3月6日(土)にフランシス・フォード・コッポラ監督の『ドラキュラ』をオンエアの予定だ。
Category: 4K放送  

『ジャミロクワイ ライブ・イン・パリ 2017』



NHK BS4K『ジャミロクワイ ライブ・イン・パリ 2017』。ルックスもずいぶん変わっちゃたしなぁ、とりあえず録るだけ録っておこうか、ってな感じだったが望外にいいライブだ。なにしろ音が相変わらずかっこいい。終盤の「Canned Heat」(1999)が圧巻でノレる。ステージのライティングも色彩感が豊かで4K映えしている。これは保存版にしよう。
Category: Lucasfilm  

デジラマ撮影を再開。



ぼちぼちと暖かくなってきたのでデジラマ撮影を再開している。しばらくはサイドショウ謹製のミュトス版オビワン・ケノービで遊ぶ。『シスの復讐』を経て『新たなる希望』へ。いかにもジェダイでございといったいでたちでオビワンが放浪しているとは思えないがディズニープラスで展開される『スターウォーズ オビ=ワン・ケノービ』の物語をあれこれと妄想する。

https://instagram.com/toshi.007/
Category: デジタル配信で観る映画 & 聴く音楽  

『大激闘 マッドポリス’80』



YouTubeのTOEI Xstream theaterでは『大激闘 マッドポリス’80』の第2話「No.1抹殺計画」を無料公開中。第1話「マフィアからの挑戦」は最終話の更新まで継続して配信。2話目以降は毎週水曜日の更新で1週間の期間限定公開というスタイルのようだ。サントラ盤のお供に全話を久しぶりに見てみよう。ちなみにMP(マッドポリス)の緑川悠子役を演じる堀川まゆみは岩井俊二作品の音楽で知られるREMEDIOSこと麗美の実のお姉さんだ。
Category: 映画音楽 & レコードで聴こう!  

「大激闘 マッドポリス'80」 オリジナルサントラ盤



ようやく「大激闘 マッドポリス'80」のオリジナルサントラ盤を入手した。レコードでのリリースはシングル盤のみ。劇中のスコアを聴くにはこのCDがマストアイテムとなる。CDならいつでも手に入る。オーダーするのがずっとのびのびになっていた次第だ。やっぱり80年代の大野雄二サウンドは燃える!テーマ曲はシングルver.よりもTVサイズver.の方がいい。
Category: デジタル配信で観る映画 & 聴く音楽  

「大激闘 マッドポリス’80」



YouTubeのTOEI Xstream theaterでは「大激闘 マッドポリス’80」第1話を期間限定で無料公開中。当時の感覚で言ってもいくらなんでもやり過ぎのドラマ(笑)。でもそこがいい。時代の勢いを感じさせるオープニングテーマ、愁いを帯びたメロウなエンディングテーマが絶品。「大追跡」「ルパン三世」と並ぶ大野雄二によるTV主題曲の傑作といって間違いない。
Category: 4K放送  

NHK BS4K「4Kシアター」



NHK BS4K「4Kシアター」。今月の上映作品が追加になっている。『ボーン・アイデンティティ』『ボーン・スプレマシー』『ハンコック』が新たに加わった。続く来月には全作初放送となる『クリフハンガー』『ハチ公物語』『トッツイー』『博士の愛した数式』が控えているようだ。3月後半にも期待したい。
Category: デジタル配信で観る映画 & 聴く音楽  

『ワンダーウーマン1984』



US iTunes Storeで『ワンダーウーマン1984』のレンタル開始。セルは(現在のところ)なし。4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版で日本語字幕にも対応。早いね。
Category: Lucasfilm  

サイドショウ謹製ミュトス版 オビ=ワン・ケノービ



サイドショウ謹製ミュトス版のオビ=ワン・ケノービが彼の地ニューハンプシャーより到着。



開封してしげしげと眺めている。『シスの復讐』以降、『新たなる希望』に至るまでのちょっと若い頃のオビ=ワン@アレック・ギネス。背中に背負う携帯型水分凝結機の先端のパネルが1枚欠損している(だから安かった)はずが、欠けたパーツがそのまま同梱されていた。パテで自作することを考えていたのでこれはラッキー。取り急ぎプラモデル用の接着剤を使って補修しておいた。乾いたらあれこれとセッティングしてみよう。
Category: 4K放送  

『動乱』 4Kデジタルリマスター版



日本映画専門チャンネルで『動乱』。TV初放送となる4Kデジタルリマスター版。2Kダウンコンバート版でもレストアの効果は明らか。いかにも東映作品といったグレーディングは従来からのトーンを踏襲しているようだ。4Kアップコンバート上映でも十分なような気もするがせっかくなのでネイティブの4K放送でも観てみたい。
Category: 007  

「007 『スカイフォール』 in コンサート」



007『スカイフォール』 in コンサート」。明日2/6(土) 10:00〜チケット一般発売開始。日本初となるシネオケでの公演は2021年3月27日(土)東京国際フォーラム・ホールAにて開催。有楽町で逢いましょう。
Category: Lucasfilm  

ミュトス版オビワン・ケノービ



SIDESHOWのミュトス版オビワン・ケノービとHOTTOYSの『シスの復讐』版のオビワン・ケノービを“ニコイチ”にするとディズニープラスの『オビ=ワン・ケノービ』に登場する(であろう)ユアン・マクレガーに近いのかも?と思って試しにヘッド部分の画像を合成で貼り付けてみた。思ったよりも…これだと普通な感じか。ニコイチにするかどうかはちょっと再考しよう。
Category: 4K放送  

3月の日本映画+時代劇4K

3月の日本映画+時代劇4K ピュア4K放送タイトル



6日(土)
『ゴジラ(1954年) 4Kデジタルリマスター版』

13日(土)
『ゴジラ(1954年) 4Kデジタルリマスター版』
『動乱 4Kデジタルリマスター版』
『人間革命 4Kデジタルリマスター版』
『続・人間革命 4Kデジタルリマスター版』
『八甲田山 4Kデジタルリマスター版』

14日(日)
『座頭市 勝新太郎ディレクターズカット 4Kデジタルリマスター版』

« »

02 2021
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -