![]() |
SLR MAGIC製アナモフィックレンズ 「ANAMORPHOT」視聴リポート(1) |

輸入代理店にテスト機をリクエストしていた、SLR MAGIC製の「ANAMORPHOT」が届きました。

この「ANAMORPHOT」は、いまウチでアナモフィック上映のために使っているパナソニック製のAG-LA7200と同じく、もともとはアナモフィック撮影をする際にカメラに取り付けるアナモフィックレンズです。以前、このブログでもリリースされたことをお伝えしていましたが、半年ほど前に発表されたばかりの新製品になります。

AG-LA7200がアナモフィック上映にも転用できるのだから、このANAMORPHOTでも可能なはず。というわけで、即席のレンズアダプターを作成してさっそく試してみました。結論から先にお伝えすると、このANAMORPHOTはAG-LA7200よりもかなり素性が良い。なおかつ、よりアナモフィック上映に適したレンズだと思いました。これはヤバいものを見てしまいましたよ…(つづく)。

アナモフィックレンズ+カーブド&シネスコスクリーン、新時代の予感。
- 関連記事
-
-
SLR MAGIC ANAMORPHOT 導入。 2015/01/21
-
SLR MAGIC製アナモフィックレンズ 「ANAMORPHOT」視聴リポート(2) 2014/12/10
-
SLR MAGIC製アナモフィックレンズ 「ANAMORPHOT」視聴リポート(1) 2014/12/07
-
JVC DLA-X75R 導入記 ざっくりと まとめ 2014/08/02
-
JVC DLA-X75R 導入記 その3 キャリブレーション 2014/07/14
-