“惑星タトゥイーン”でオビ=ワン・ケノービ

せっかくデスバレー風“惑星タトゥイーン”のジオラマを作りましたので、オビ=ワン・ケノービ。砂漠の蛮族タスケン・レイダースに襲われて気を失ったルークを見つけ、フォースの力で…的なワンシーンです。

これは2年前、部品取り用に手に入れたKenner製 Electronic Power F/Xシリーズの Obi-Wan Kenobi vs. Darth Vader セット。オビ=ワンをいつか撮影で使おうと思っていましたが、ようやく出番となりました。

このアングルで撮ると、まぁぎりぎり サー・アレック・ギネス風。


『エピソード4』の時よりも若干若く見えますね。手に持っているのはアナキンのライトセーバーです。
![]() | Star Wars Collector Series 12" Electronic Obi-Wan Kenobi vs Darth Vader Kenner 商品の詳細を見る |
こういったケナーやハズブロの中途半端に古い(人気のない)モデル、以前はかなり安く手に入ったのですが、新シリーズのスタートと前後して、すっかり値が上がってしまいました…。
- 関連記事
-
-
バンダイ製 プラモデル Xウイングvs.TIEアドバンストx1 2016/07/20
-
バンダイ製 Xウイング プラモデル 完成。 2016/07/17
-
『スター・ウォーズ セレブレーション ヨーロッパ』、始まる。 2016/07/16
-
バンダイ製 プラモデル Xウイング・スターファイター 2016/07/05
-
“惑星タトゥイーン”でオビ=ワン・ケノービ 2016/06/15
-
テスト撮影 番外編:レイダース 失われた聖櫃 2016/06/09
-
デスバレー風 ジオラマ(ほぼ)完成。テスト撮影 その2 2016/06/07
-
デスバレー風 ジオラマ(ほぼ)完成。 2016/06/05
-
デスバレー風 ジオラマ制作 (2) 2016/06/03
-