「スター・ウォーズ ジオラマ百景」 スマホアプリの新機能

走っている電車や車などを撮影する際に“流し撮り”という技法を使うことがあります。スピード感を表現するための定番のテクニックですが、なんとかこれをジオラマ撮影にも活かせないかとここのところずっと模索していました。ところが、残念ながらこの撮影法は動く被写体にしか使えないのです。

BANDAI TIE Advanced x1
いや!これもアプリなら出来る。横方向の流れを作るエフェクトは初の試みです。

BANDAI TIE Advanced x1
てっきり今使っているスマホのアプリでは無理なのだと思っていました。(ですのでこれまでは、写真のように手前から奥に向かってのスピード感の表現のみ、でした。)しかし、もうコワいもんなしです。他にもスピ―ダ―バイクのジオラマなどにも応用できますしね。スマホで撮って、スマホで合成。ますます侮れません。
![]() | バンダイ タイ・アドバンストx1 このプラモデルの詳細を見る |
- 関連記事
-
-
「スター・ウォーズ ジオラマ百景」 スピーダーバイク! 2016/09/24
-
スター・デストロイヤーのオープニング、リテイク。 2016/09/18
-
『ローグ・ワン』ティーザー・ポスター解禁。 2016/09/17
-
習作で…スター・デストロイヤーのオープニング。 2016/09/14
-
「スター・ウォーズ ジオラマ百景」 スマホアプリの新機能 2016/09/12
-
マーミット製 ボバ・フェット 三景 2016/09/10
-
「スター・ウォーズ ジオラマ百景」計画。 2016/09/06
-
『スター・ウォーズ』 ジオラマ 目指す?百景!? 2016/09/03
-
新しいアプリでジオラマ合成 2016/08/27
-