ディズニーストア限定版ダース・ベイダー カスタマイズ/2
先週からすっかり『ラ・ラ・ランド』モードで『スター・ウォーズ』気分も小休止。ちょっと更新が空いてしまいました。ディズニーストア版エリートシリーズのダースベイダー。カスタマイズ編です。

これが開封したままの状態。黒単色のマスクを中心に手を加えることにします。

マスクの塗装の参考にするのは「スターウォーズ モデリング アーカイヴ」。分かり易いですね。

ブラックとガンメタルのツートン。成型色の黒い部分もあらたに“ブラック”(艶あり)で再塗装しています。“ガンメタル”はやはり効く。マスクが立体的になって表情が出てきます。そして、少々手こずったのは目の赤味。『新たなる希望』の印象では「ん?ちょっと赤い?」でしたが『ローグ・ワン』は「赤いよね」。この赤味を再現するために、まず“あずき色”を塗ってから“スモーク”を重ねています。“スモーク”は塗りむらが目立ちやすい塗料なのですが、丁寧に4回ほど上塗りすると『ローグ・ワン』の雰囲気に近い仕上がりになりました。

さらにローブの首元についているチェーンが目立ちすぎますので、これをブラックで塗装。胸元の生命維持装置のスイッチも『新たなる希望』『ローグ・ワン』版と同じ配色で再塗装しています。赤く光るライトのエフェクトも“あずき色”。ローブはアイロンを使わなくても霧吹きで水分を含ませると自重で皺がきれいに取れます。

カスタマイズはこれにて完成です。コンセプトは『新たなる希望』ver.。でもやっぱりちょっと印象としては違うようなぁ…という『ローグ・ワン』ver.らしさは出ているのではないでしょうか。手を加えると化ける!いいモデルです。

これが開封したままの状態。黒単色のマスクを中心に手を加えることにします。

マスクの塗装の参考にするのは「スターウォーズ モデリング アーカイヴ」。分かり易いですね。

ブラックとガンメタルのツートン。成型色の黒い部分もあらたに“ブラック”(艶あり)で再塗装しています。“ガンメタル”はやはり効く。マスクが立体的になって表情が出てきます。そして、少々手こずったのは目の赤味。『新たなる希望』の印象では「ん?ちょっと赤い?」でしたが『ローグ・ワン』は「赤いよね」。この赤味を再現するために、まず“あずき色”を塗ってから“スモーク”を重ねています。“スモーク”は塗りむらが目立ちやすい塗料なのですが、丁寧に4回ほど上塗りすると『ローグ・ワン』の雰囲気に近い仕上がりになりました。

さらにローブの首元についているチェーンが目立ちすぎますので、これをブラックで塗装。胸元の生命維持装置のスイッチも『新たなる希望』『ローグ・ワン』版と同じ配色で再塗装しています。赤く光るライトのエフェクトも“あずき色”。ローブはアイロンを使わなくても霧吹きで水分を含ませると自重で皺がきれいに取れます。

カスタマイズはこれにて完成です。コンセプトは『新たなる希望』ver.。でもやっぱりちょっと印象としては違うようなぁ…という『ローグ・ワン』ver.らしさは出ているのではないでしょうか。手を加えると化ける!いいモデルです。
![]() | ディズニーストア限定 エリートシリーズ ダース・ベイダー このフィギュアの詳細を見る |
- 関連記事
-
-
100円ショップ製 デス・スター 工作記 2017/03/31
-
ハズブロ製 スピーダーバイク リ・ウェザリング 2017/03/18
-
ズベズダ製スターデストロイヤー 疑似電飾化計画 (2) 2017/03/13
-
ズベズダ製スターデストロイヤー 疑似電飾化計画 (1) 2017/03/09
-
ディズニーストア限定版ダース・ベイダー カスタマイズ/2 2017/03/03
-
ディズニーストア限定版ダース・ベイダー カスタマイズ/1 2017/02/23
-
Amazonで ズベズダ製 スター・デストロイヤー 2017/02/17
-
マーミット謹製 サンドトルーパー プチ改良 2017/02/12
-
ズベズダ製スターデストロイヤー、塗装完了。 2017/02/06
-