ズベズダ製スターデストロイヤー 疑似電飾化計画 (2)

注文していたスワロフスキーが届きました。めちゃめちゃ小さい。スワロフスキーといっても安いもんでこれで100粒、200円也。やっぱり100円ショップ製とはカットが違うのでしょう。光を反射するとさすがに綺麗です。

左:100円ショップ製ラインストーン/中:スワロフスキー/右:あきたこまち(無洗米)。スワロフスキーはいま使っている100円ショップ製の透明のラインストーンよりもさらに小さい。より小さい方が船体のスケール感が出る。これからこのサファイアとアンバー系のトパーズ、計200粒を老眼に鞭打ちながら貼り付けていきます。(つづく)
![]() | ズベズダ製プラモデル スター・デストロイヤー このプラモデルの詳細を見る |
ebay経由で入手したのとほぼ同額まで価格が下がって安定しています。オススメです。
- 関連記事
-
-
VADER is BACK ! 2017/04/04
-
100円ショップ製 デス・スター 完成 2017/04/02
-
100円ショップ製 デス・スター 工作記 2017/03/31
-
ハズブロ製 スピーダーバイク リ・ウェザリング 2017/03/18
-
ズベズダ製スターデストロイヤー 疑似電飾化計画 (2) 2017/03/13
-
ズベズダ製スターデストロイヤー 疑似電飾化計画 (1) 2017/03/09
-
ディズニーストア限定版ダース・ベイダー カスタマイズ/2 2017/03/03
-
ディズニーストア限定版ダース・ベイダー カスタマイズ/1 2017/02/23
-
Amazonで ズベズダ製 スター・デストロイヤー 2017/02/17
-